レッスン形式
教室がある最寄りの駅
京王井の頭線 久我山駅 徒歩8分
三鷹台駅 徒歩7分
レッスン場所
杉並区久我山周辺
駐車場の有無
近隣にコインパーキング有り
プロフィール
4歳よりピアノを始め、東京学芸大学芸術スポーツ文化課程卒業、同大学院修了。現在主にショパンのマズルカについてを研究している。
全日本学生音楽コンクール名古屋大会入賞、第9回洗足学園ジュニア音楽コンクール奨励賞受賞。2009年ウィーン国立音楽大学マスタークラス修了。
大学院在学中、選抜にてモーツァルトテウム大学ロルフ・プラッゲ教授の公開レッスンを受ける。
2014年ラフォルジュルネ㏌新潟にて2台ピアノで出演。また在学中にピアノデュオ「Imagine」を結成し、現在も多くの演奏会に出演。東京で演奏活動と後進の指導にあたる傍ら、長野県を度々訪れ、ヴァイオリニストとの演奏会にも数多く出演している。
和光市まちかど広場にて音楽講師を務める。これまでに、大迫千恵美、丹羽つね子、木幡律子、中野孝紀、ワルター・フライシュマンの各氏に師事。
指導対象年齢
椅子に20分座っていられる年齢
指導生徒数
20名
ピアノ設備や環境について
グランドピアノC31台
体験レッスンについて
体験レッスンは無料でお受けしています。30分くらい行います。
出張レッスン
可能
出張可能エリア
基本的に自転車移動をしています。1番遠いところで成田西あたりまで行動しています。交通費は出張費として月1000円いただいております。
講師経験
講師歴10年以上になります。
可能なレッスン
主にクラシック音楽
その理由ですが、POPSを弾きたいという方もいらっしゃいます。POPSも良いのですが、意外とリズムが難しいので音楽の起源に近いものから学び、最終的にPOPSを掴みやすいものにして行った方が良いのではないかと思うからです。
さらっとPOPSを弾ける人はほとんどクラシックの道を遠っていると感じます。響きやハーモニーを意識することで見える世界も違ってきます。
レッスンコースと料金
小学2年生まで 2500円/回
小学3-4年生 3000円/回
小学5-6年生 3500円/回
中学生 4000円/回
高校生 5000円/回
音大目指す方 6000円/回
大人 6000円/回
バーナムやトンプソン、やさしい4期の名曲集などを使いますが、1冊1000円から2500円くらいの金額のものが多いです。
レッスン料の支払い方
お月謝袋
オンラインの方はお振込み
レッスン可能日時
スケジュールについて補足
具体的な日にちは話し合いで決めます。そもそも1レッスン制ですので、固定の曜日でなくても受け付けています。
発表会の有無、参加について
有り
ピアノ教室を探している初心者のみなさんへ
1回毎のレッスンを中心に、お月謝制もご相談があれば可能となっております。
忙しい週やそうでない週、さまざまだと思います。今週は練習時間が取れそう!など気軽にレッスンができることが可能になるのではないかと思い1回毎のレッスンに設定致しました。
ですが、始めたばかりの方や小さなお子様など反復練習が特に必要な際は週1回のレッスンをお勧めする場合があります。ご了承くださいませ。
もう一度レッスンを始めたいと思っているピアノ経験者のみなさんへ
ただの好き、を少し工夫してその好きを豊かに表現しませんか?
その他PR
音楽とは何か。時に涙し、時に喜び、映画やゲーム、さまざまなところに音楽は現れます。また、音楽は言語であり、世界中の人と繋がることができます。今や英語が世界言語ですが、音楽もまたそうだと思います。
ただピアノが弾けたらいいなあという気持ちから、人を感動させたい!誰か大切な人のために届けたい!そんな強い想いに変わる日が来るかもしれません。いつか来るそんな日まで、山あり谷あり一緒にくぐり抜けましょう♪
こどものピアノレッスンは何歳からを推奨しますか?
できれば年中さんくらいからが理想ですが、小学2、3年生からでも十分伸びます。
教室選びにお困りの方へ
たくさんの体験レッスンを受けてみても、それが良くても悪くても継続して習ってみなければ結果はわかりません。もしかしたらたまたまその時は悪かったのかもしれません。
音楽は生き物ですし、どの先生が良いかは区別がつきにくいと思います。ですので、音楽を学ぶ上で何を期待するかを明確にしておく必要があると思います。