レッスン形式
1、美しが丘教室(メイン):札幌市清田区美しが丘
2、幌平橋教室:札幌市豊平区
1、美しが丘教室
地下鉄福住駅よりバス15分、徒歩5分
地下鉄大谷地駅よりバス15分、徒歩5分
2、幌平橋教室
地下鉄幌平橋駅より徒歩4分
無し
また、中学1種、高校1種の教員免許を取得しており、公立高校、私立高校の音楽科時間講師を務める。演奏活動を行いながら、後進の指導をしています。ピティナ指導者会員。
出産を機に0歳からの音楽コンサートなどで演奏もさせて頂いています。
2004年〜
3歳から大人の方(大人の方は女性のみとさせて頂いています)
20名
体験レッスンは無料で行っております。
レッスンが入っていない時間帯でのご案内となりますので、ご相談下さい。
美しが丘教室 月水木
幌平橋教室 火金
不可
18年目
未就園児、幼児のお子さまはコミュニケーション等、まだ個人に差がありますので、お子さまによって内容が異なります。その為、リトミック要素が多くなる場合もあります。
基本はクラシックをメインにレッスンをさせて頂いております。
基礎的な知識、技術を身につけながら弾いて頂いています。
連弾レッスン、弾きたい曲をメインとしてレッスン希望の場合はポピュラーなども取り入れています。
ソルフェージュ(新曲視唱、聴音)、学校の授業でリコーダー等困った場合はアドバイスもさせて頂いています。
幼稚園教諭免許、教員免許取得に必要なレッスンも可能。
入会金3,000円を初回レッスン時に頂戴致します。
クラス | 月謝 |
30分 (3歳) |
¥5,000 |
30分 4〜6歳 (未就学児) |
¥6,000 |
30分 (小学生以上) |
¥7,000 |
45分 | ¥8,500 |
60分 | ¥10,000 |
ビジター制(単発) | 料金 |
1回30分 | ¥2,000 |
追加レッスンはお月謝とは別に30分/2,000円を頂戴致します。
ビジター制
1回30分/2,000円
共通
冷暖房費として毎月100円をお月謝と同時に頂戴致します。
教材は小学生までは年間5,000円前後。
進度により若干の増減はあります。
毎月始に現金にて徴収致します。
オンラインのみの生徒様はお振込みをお願いしています。
また、オンライン+対面レッスンの生徒様につきましては、対面レッスン時にまとめて頂戴しております。
土日については、演奏活動や追加レッスンに充てているため、通常お月謝制コースのレッスンはしておりません。オンラインレッスンについては、時間をご相談の上レッスンが可能な場合がございます。
お月謝制の生徒様へは、3ヶ月毎のレッスンスケジュールをお知らせしております(変更有り)。
当教室は振替レッスンをしておりません。
その分年間レッスン回数を多めに予定して、保証回数を満たすように設定しておりますので、ご承知願います。
また、上記時間帯以外でも時間が調整できる事もありますので、その都度ご相談下さい。
年1回発表会を開催しています。基本は皆様ご参加をお願いしています。
楽しいレッスンを根底に置きながら、生徒さん一人一人に合ったレッスンを心がけています。
また個々の目的や目標が異なる為、年齢も幅広く、レベルも様々ですが、共通している事は楽しむ事です。
ただ、『苦なくして成功はない』という事もレッスンの中で身につけて行って欲しいと考えています。つまづいた時は一緒に解決していきます。
何らかの理由で離れてしまったお子さまはもちろん、大人の方も沢山いるかと思います。
今ならできるかも…と少しでも思って頂けるのであれば、ぜひお手伝いさせて頂けたらと思います。
基礎的な事でも、この曲を弾きたい!等、様々だと思います。まずは一度教室に来て下さい。
メインは美しが丘教室となりますが、現在自宅に置く事が難しいなど、様々な理由から電子ピアノを使用している生徒さんも多いです。
その為、幌平橋教室ではグランド型電子ピアノを置き、レッスンをしています。
生の音で弾く事が1番と考えていますが、上達できるようアドバイスさせて頂きます。発表会やコンクール前は美しが丘教室にきて頂く事があります。
基本母子分離でレッスンを受けて頂きます。
希望レッスン内容にも異なりますが、クラシックの基礎から弾いてみたい、好きな曲を色々弾きたい、指のリハビリでレッスンを受けたい、中には小学生の先生で合唱の伴奏を弾けるようになりたいと本当に様々です。
その為、どのような曲を弾いていくかは生徒様とご相談しながら進めていきます。
3歳からお受けしていますが、未就園児のお子さまはコミュニケーションがどれだけ取れるのか等、まだまだ差がある為、レッスン内容を同じ年のお子さまでもリトミック要素が多い場合、ピアノを弾く時間を多くとる場合など、大きく異なります。
その為当教室ではまずは体験レッスンを通してご相談の上、進めています。音に触れ合うのは早いに越したことはないかもしれませんが、焦る必要は私はないと考えています。
生徒様も教室(講師)の相性があるのもその通りだと思います。その為体験レッスンで教室選びの材料のひとつにして頂いて構わないと考えています。
コンクールに特化した教室がいい、楽しく長く継続できたらいい、皆様のお考えも様々で教室も沢山あります。まずは体験レッスンを受ける事が大切だと考えます。
kok