辻堂のピアノ教室

田中詩織先生(2023年4月現在)

相模原市ピアノ教室れいこ先生

レッスン形式

  • オンライン・・◯ Skype、LINE、zoom、FaceTime
  • 対面型レッスン・・◯

教室がある場所

神奈川県藤沢市大庭 駐車場教室に有り

教室がある最寄りの駅

JR辻堂駅バス16分、小田急湘南台駅よりバス20分、善行駅よりバス14分。

プロフィール

国立音楽大学鍵盤楽器専修(ピアノ)卒業。 

ドイツ州立シュトゥットガルト音楽大学大学院古楽科修士課程にてフォルテピアノを学ぶ。

 

第20回PIARAコンクール・シニアC部門、第27回日本クラシック音楽コンクール・一般の部全国大会入選。

 

銀座ヤマハサロン、すみだトリフォニーホール、バーデン・ヴュルテンベルク州立楽器博物館(ドイツ)等、国内外でピアノソロをはじめ古楽器・室内楽の演奏活動を行う傍ら、ヨーロッパでピアノや古楽のマスタークラスに参加。

 

2019年、Angie Agudelo(バロックヴァイオリン)とフォルテピアノの古楽デュオ“Duo Emilie“を結成し、各地で慈善コンサート・録音を行う。

 

ドイツでは子どもたちを中心に指導し、2020年より教授代理として学生の指導にもあたる。

 

2021年7月に大学院を最優秀の成績で卒業し帰国、現在は藤沢、鎌倉、逗子を中心に子どもから大人まで幅広く指導を行っている。

 

これまでに吉田 延子、吉田功、新納洋介、ミヒャエル・ハウバー、フォルテピアノをステファニア・ネオナート、チェンバロをヨハネス・フィードラー、室内楽をステファニア・ネオナート、クリスティーネ・ブッシュの各氏に師事。

指導対象年齢

3歳〜(上限なし)

指導生徒数

10人

設備や環境について

個人宅・ヤマハグランドピアノ(C3X)

体験レッスンについて

30分(税込1,000円)

出張レッスン

不可能

講師経験

2018年〜、ドイツでは小学生の子どもを中心に教えていました。

可能なレッスン

趣味でもコンクールや音大を目指す方でも、個々の目的と進度に合わせて楽しくレッスンが続けられるよう、丁寧な指導を行っています。

 

未就学児のお子さまから大人の方まで幅広い年代の生徒さまに通っていただけます。

 

お子さまの導入では主にぴあのどりーむ、バスティン、チェルニー、ブルグミュラー等を使用していますが、特に指定のものはありません。

 

一人ひとりに合ったものを歌やリズム練習、楽典等を交えて進めていきます。大人の方もジャンル問わず弾きたい曲1曲から始めることも可能です。お気軽にご相談ください。

レッスンコースと料金

入会金10,000円 ・施設維持費はございません。

 

※教材にかかる費用は生徒さまご自身でご負担いただきます。

コース 料金
未就学児(30分・月3回) ¥8,000
小・中学生(30分・月3回) ¥10,000
高校生以上(45分・月3回) ¥12,000
コース 料金
1レッスン60分 ¥5,000
ソルフェージュ ¥5,000

レッスン料支払い方法

月謝制(現金・銀行振込)

レッスン可能日時

  • 月曜日 無し
  • 火曜日 10:00-18:00
  • 水曜日 10:00-18:00
  • 木曜日 10:00-18:00
  • 金曜日 10:00-18:00
  • 土曜日 無し
  • 日曜日 10:00-18:00

発表会の有無、参加について

有り

教室を探しているみなさんへ

お子さまがはじめてでも、趣味で始めたいという大人の方も、楽しく通っていただける教室です。

 

歌やリズム練習によって音感を身につけたり、ドイツで培った多角的な指導法で基礎からサポートします。

もう一度レッスンを始めたいと思っている経験者のみなさんへ

小さい頃に習っていた、歌や他の楽器の経験があり楽譜が読めるーーそんな生徒さんも大歓迎です。弾いてみたい曲など具体的なご希望があればぜひ教えてくださいね。

大人のレッスンについてアドバイスや指導方法など

まずは基礎をしっかり押さえたいという方、または練習時間が取りづらくてもある程度長さのある曲を効率的に弾けるようになりたいなど様々なご要望があると思います。

 

生徒さま一人ひとりに合ったレッスン内容をご提案します。曲も初級クラシックからジャズ、ポップスまで幅広く扱っていますので、レベルに合った教材や練習方法がわからないという方もぜひご相談ください。

こどものレッスンは何歳からを推奨しますか?

幼稚園、小学校低学年〜

教室選びにお困りの方へ

まずは色々な先生のレッスンを体験してみてください。

 

ストレスなく楽しく通えて、しかし確実に上達することが大切ですので、指導法・演奏技術・先生との相性等、実際にレッスンを受けて吟味するのが一番だと思います。

 

私自身、留学先で師事する先生を決めるのに1年費しました。まずは気軽にご連絡いただければと思います!

kok