レッスン形式
オンライン・・◯ Skype/LINE/zoom
対面型レッスン・・◯
京王線仙川駅徒歩15分、京王井の頭線久我山駅徒歩15分、千歳烏山駅バス10分。
三鷹市北野 近隣にコインパーキング有り
2歳よりピアノを始め、牛屋真紀、丸山滋、楊麗貞の各氏に師事。14歳で声楽を始め、春日成子氏に師事。桐朋女子高等学校音楽科、同大学演奏学科声楽専攻卒業。
15歳で近藤信子著『にほんのわらべうた』(福音館書店出版) のレコーディングに参加。卒業後、現代音楽を中心としたコンサートや舞台の企画に携わり、合唱指導などを行う傍ら、自身もコロスとして出演する。
クラシック以外にも、ゲームのキャラクターソング、舞台の歌唱指導、子供向けの歌のコンサートも行うなど、活動は多岐にわたる。
2012年、妹 荒蒔佳那と共にわらべうたを広める姉妹音楽ユニット「Maki*art(マキ*アート)」を結成。
2014年、ピアニスト小林舞子(同大学卒)と親子のためのコンサートを中心に活動する音楽ユニット「MiMi(ミミ)」を結成。
現在は主にクラシック、わらべうた、童謡、ディズニー、ミュージカル曲などの親子・子供向けの音楽プログラムでコンサートを行う。
ボイストレーナー。
リトミック教室代表。
3歳以上
15名
グランドピアノ一台。小型犬がいます。
体験1回無料。
実技レッスン、カウンセリング含め30〜40分のお時間をいただきます。
不可能
自宅、リトミック教室などで10年以上。
<お子さま向けレッスン>
ピアノ実技に加え、音感を育むためのソルフェージュ(聴音)なども行います。
小さいお子さまは、簡単なリトミックや指先の知育から。徐々に音符の読み方やリズムを覚えていきます。年齢やレベルに合わせたレッスン内容です。
<大人のためのレッスン>
趣味やリフレッシュに通われる方はもちろん、保育士さんなど職場で演奏する方も大歓迎です。
声楽家で、保育士専門学校で職務経験もある講師が、弾き歌いのコツや子供たちに伝えやすい演奏を指導いたします。
弾いてみたい曲などありましたら、お気軽にどうぞ。
レッスンのスケジュールは曜日固定か1回制を選べます。時間や月ごとの回数は、生徒さんの年齢やスケジュールのご希望に沿っていきますので、お気軽にご相談下さい。
入会金 : 5,000円
【曜日固定(対面・オンライン)】
1レッスン30分
コース | 月謝 |
月2回 | ¥6,000 |
月3回 | ¥9,000 |
【1回制(対面・オンライン)】
*全てリトミック・ソルフェージュ含めた時間となります。
コース | 料金 |
30分 | ¥3,000 |
40分 | ¥4,000 |
60分 | ¥5,000 |
対面レッスン
以上をお選びいただけます。
オンラインレッスン
レッスンは1レッスン30分。(*生徒さんの年齢やレベルにあわせて変動します。)
習い事・お仕事・行事…家族の様々なご予定がある中で、ぜひ無理なく楽しく続けて頂けるよう、固定曜日か一回制を選択できます。
毎年一回の発表会を予定しております。
普段の生活のちょっとした隙間に、あなただけの音楽を奏でてみませんか?
ピアノ、やってみたいなあ。。。この曲が弾けたらどんなに素敵だろう!楽器に触ったことがないけれど、何か弾けるようになりたい!そう思ったら、音楽を始めるチャンスです♫
お子様から大人の方まで、それぞれのペースにあわせたレッスンを通して、技術の向上だけではない、心から音楽を楽しむためのお手伝いをいたします。
豊かな表現力を育むこと、一つ一つ達成する喜び、新しい音を見つけた驚き…是非体験しにいらしてください♪
一度離れてしまったら、もうできない…?指が動かないかもしれない…。
いいえ、そんなことありません!
「ピアノを弾きたい」「また始めよう」と再び思った瞬間、自分の中の目標は決まっているはず。目標を決めたら、効率の良い練習方法でお仕事の合間にどんどん上達していきましょう!
また、ご相談が多いのが「弾き語り」。保育の現場にいらっしゃる方は必須ですよね。
「ピアノだけなら弾けるけれど、一緒に歌うと指が動かなくなる」
「大きい声で歌えない」
一人一人の苦手に向き合い、一つずつ丁寧に解決するお手伝いをいたします♫
講師は保育士の養成学校でピアノ講師として勤務経験があり、現在も様々な保育園でリトミックを開催しております。
どんなことでも、どうぞお気軽にご相談ください!
当お教室では、お歌も習えます。
こっそり練習をして、カラオケ大会でみんなを驚かせたい方!
一人じゃ心細いから、お友達とグループレッスンをしたい方!
ミュージカルなどのデュエットを、大切な人と歌いたい方!
子供同士で、大人同士で、もちろんお一人でも、歌いたい曲があればどうぞお問い合わせください♫楽譜が読めなくても大丈夫です。
歌いたい気持ちがあれば、もう自然と耳が覚えてますから^^
ピアノを弾きたくなった!
弾けるようになりたい!
弾きたい曲が見つかった!
自分の強い思い
大切な人へのプレゼント
お子さんとの楽しい思い出を作りたい…
思いやシチュエーションはそれぞれでも、ピアノに触れたい気持ちは一緒です。
体験レッスンに、まずはその強い気持ちを持ってきてください♫
先生や保護者のまねっこができれば、鍵盤を押してみたり、リズム遊びから始められます♫
お教室の雰囲気、先生の教え方の相性が良いかを見るために、いろんな体験レッスンを受けてみてください。
楽譜の読み方一つでも、先生によって伝え方が違うものです。
自分に合った伝え方、教え方をしてくださる先生が見つかりますように!