池田市畑。渋谷中学校校区。駐車場は教室に有り。
阪急宝塚線池田駅または阪急宝塚線石橋阪大前駅徒歩20分
阪急バス畑停留所、西畑停留所徒歩3分
30~40分無料(お話の時間も含みます)
不可
12年
個人レッスン(基本的にクラシック)
聴音などソルフェージュも取り入れ、読譜力を付けるよう心掛けています。
保育士、幼稚園教諭を目指す生徒さんも在籍しています。
小さなお子さんにはリズム、歌などを取り入れ楽しくレッスンをしています。
3歳~
月3~4回(年45回)月謝制
コース | 月謝 |
30分※1 | ¥4,000 |
40分 | ¥6,000 |
60分 | ¥7,000 |
※1,幼児のみのコースです
学校行事や習い事、部活などの予定レッスンの変更はご相談ください。
できる限り振替えなどさせていただきます。
毎年3月に開催しています。参加は強制ではありませんが、発表会に向けてその曲を仕上げていくことはとても良い経験になります。
ピアノって難しそう、そんな気持ちもあるかと思いますが、1人1人のペースに合わせて進めていくので心配はいりません。
できれば最初のうちは、おうちの方も一緒にレッスン室に入ってもらい、家でも一緒にレッスンの復習をすると上達も早いので、おすすめです。
スケジュールも相談していただければできるだけご希望に添えるよう調整していますので、まずはお気軽に体験レッスンへお越しください。
大人になってからの方がこどもの頃より理解力が向上しているので、昔は感覚的に弾いていただけだったものが、具体的に理解できるようになっていたりと、また違ったアプローチができます。
より、音楽を楽しめると思いますので再開してみてはいかがでしょうか♪
私は、講師の中ではいわゆるエリートコースを歩んできたわけではありませんが、音楽が大好きです。歌うことも好きですし、聴くことも好きです。
ジャンルもクラシックだけでなく様々な音楽に興味があります。
幼少時から習っていましたが、中学生の時吹奏楽部でトランペットに出会い夢中になり、大学はトランペットを専攻しました。
そのおかげで、培った音感や読譜力がトランペットを学ぶ上でも大いに役立ちました。
中高の音楽講師として働いていたときも、幼少からのスキルが大きな武器になりました。
私の人生はピアニストとして大成したわけではありませんが、今も継続して音楽を楽しく続けられて幸せです。
それは私の先生がその時々に合わせてレッスン回数などを調整しながらその時に適したレッスンを行ってもらえたのでピアノを続けることができたからこそだと思います。
そんな私だからこそできるレッスンがあると信じて日々生徒さんに向き合っています。私も含め習うことが何かしら他のことにもプラスに繋がると信じてレッスンを行っています。
それは、スポーツや勉強といった音楽と関係のないことでも良いのです。習いに来てくれる生徒さんにとってどんな形でも当教室で習った経験が役に立てば嬉しいといつも思っています。
楽譜が読めたから学校の音楽の授業でリコーダーが最初からうまく吹けた、とか些細なことでも報告してもらえる度に、嬉しいなと思います。
また、中高での講師経験があるため、学校のテスト対策や学校の課題でリコーダーを持ってくる生徒さんもいらっしゃいます。気軽に相談できるような関係を築いていけると幸いです。
レッスンに関しては、上手に弾けることももちろん大切なことですが、私は教える上で読譜力など音楽の基礎を身に付けることを大事に考えています。
基礎力が身についていれば、他の楽器へ進む場合もスムーズですし、将来大人になってから何か音楽を再開したいと思ったときに役に立ちます。
ピアノを習ったことがきっかけで音楽が好きになり、コンサートなどを聴きに行く人になるかもしれません。
音楽を知るとその分人生が豊かになると信じています。
生徒さんそれぞれの目的に合わせてレッスンは対応していますので、一緒に音楽を始めましょう♪
現在当教室では継続してレッスンを受けている方と幼児教育専攻の方のみ大人のレッスンを行っています。
こどものレッスン開始時期は成長の個人差が大きいため、何歳と決めるより、決まった時間集中していられるか、先生とコミュニケーションを取れるか、などその子に合わせた時期に始めると良いと思います。
マンツーマンのレッスンを始める前に、リトミックなど自然に音と合わせて体を動かしたり、リズムが身につくような教室に通うと、ピアノのレッスンにも比較的スムーズに移行できるように感じています。
教室選びは、習う目的に合うレッスン内容、立地、先生との相性などを見極めるためにも、いくつかの教室の体験レッスンを受けてお選びになるのが良いと思います。